自分が『執着』しているものの『正体』とは?

先日出かけた先で、こんなものを見つけました。

或る時は、可憐な花…。

下の写真にある花の名前、分かりますか?

18-011 写真 花

「ミツマタ」といいます。
枝の先が、三つに分かれている。
三つの股に分かれているから「ミツマタ」。

冬から春先にかけて、枝の先に白い花を咲かせます。

今回、私が注目してほしいのは、花ではなくて、枝。
しかも、枝の外側にある樹皮。

実は、この樹皮が、お札の原料になっています。
樹皮に含まれる繊維を使い、お札を製造するのです。

「えっ!? そうなんだ!!」
と思われた方も、多いかもしれません。

私たちが普段から愛してやまない(??)、「お金」の原料になっているのが、この可憐な花を咲かせる植物だったのです。

しかして、その実態は???

 

幽霊の 正体見たり 枯れ尾花

こんな狂歌が古くからあります。

私たちが、普段何気なく接し、
何の疑いもせぬまま「そういうもんだ」と思い込んでいることって、沢山あります。

幽霊だと怖がっていたものの正体は、
実は枯れて風に吹かれている植物であった…。

これが、この狂歌の意味です。

私たちが、普段から

悩み・不安・恐怖

に思っていることって、
その「正体」を探っていくと、

「えっ!? そんなことだったの!?」

と、拍子抜けしてしまうものなのかもしれません。

このような「思い込み」を外して「リセット」し、
さらにその先に進んでいこう!

というコンセプトを持っているのが、
私が心の世界について現在学んでいる
『ビリーフリセット®』の理論なのです。

投稿者プロフィール

末広 康三
末広 康三
 <すえひろ・やすみつ>
 現役の小学校教師としてバリバリと仕事をこなしてきたが、ある朝、突然動けなくなり「強制終了」を体験。職場復帰後、友人経由で転送されてきた「とあるブログ」をきっかけに自己探求に目覚め、「心のしくみ」についての学びをスタートさせる。
 現在、小学校勤務のかたわら、これまでの経験を活かし、[心のしくみ]や[人としてのあり方・生き方]を先生・保護者・子どもたちに伝えていきたい」という願いを実現すべく、カウンセラー・セミナー講師を目指し修行中。

詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP