小さい秋、発見!!  そこから、『あれども見えず』だった自分に気づく

12月になりました。今年は寒さが早々にやってきて、「秋」がとても短かったような気がします。そんな中でも、周りをよく見てみると、あちらこちらに「秋」の姿が残っていました。

季節の移り変わりに気づく、心の余裕がなかった…。

強制終了する前までは、朝早くから夜遅くまで、それこそ「馬車馬」のように仕事をしていました。

通勤途中の電車やバスの中、横断歩道での信号待ちの時間の間などに、車窓や周りの景色をそれなりに見ていたと思うのですが、なぜか印象に残っていません。きっと、頭の中は仕事のことで目一杯だったのでしょう。

ただ、その季節がとうに過ぎた後、「あ、そういえば…。」とようやく気づくことは、何度かありました。

・セミが鳴き始めた頃、アジサイの花がしおれて枯れかかっているのを見て、「ああ、今年はアジサイをじっくりと見ることがなかったなあ。」

・紅葉した桜の葉がほとんど落ちてしまっている様子を見て、「あれ?もう秋が終わっちゃうの?」

こんな風に書くと、「あいつ、おかしいんじゃないの?」と思われたかもしれません。でも、その時は全くと言っていいほど心に余裕がなく、「寒い」「暑い」ぐらいしか感じることができなかったのです。

「秋」は、ちゃんとそこにあった!!

カメラを片手に、家の近所をゆっくりと歩いてみました。

「おお、ここにも秋があったか!!」と感動するくらい、今まで気づかなかったものに出会いました。

秋の花① 写真

秋の花② 写真

秋の果実①

秋の植物① 写真

「秋」はそこかしこに、ちゃんとあったのでした。

では、なぜ、あの当時の私は、季節の移り変わりに気づくことができなかったのでしょうか?

『あれども見えず』だった自分に気づく

・その存在があるにもかかわらず、それにさえ注意を払おうとしていなかった自分。

・視界の中に入ってはいるのだけれど、その部分は仕事には関係ない、とオートマチックに排除していた自分。

・ちょっと気にはなっているけど、今はそれにかかわっている場合ではない、と切り捨てていた自分。

【忙しい】の【忙】という漢字は、『心』を『亡くす』と書きます。

強制終了する前の私は、まさに『心』を『亡くし』ていて、周囲の様子が『あれども見えず』な状態だったといえます。

今の私には、小さい秋を見つけ、楽しむ余裕がある。
ありがたいことです。

投稿者プロフィール

末広 康三
末広 康三
 <すえひろ・やすみつ>
 現役の小学校教師としてバリバリと仕事をこなしてきたが、ある朝、突然動けなくなり「強制終了」を体験。職場復帰後、友人経由で転送されてきた「とあるブログ」をきっかけに自己探求に目覚め、「心のしくみ」についての学びをスタートさせる。
 現在、小学校勤務のかたわら、これまでの経験を活かし、[心のしくみ]や[人としてのあり方・生き方]を先生・保護者・子どもたちに伝えていきたい」という願いを実現すべく、カウンセラー・セミナー講師を目指し修行中。

詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP