「秋土用」・・・『頭・心・体』を整えるきっかけにしてみた

暦は、霜月(11月)。

そして今週、「立冬」を迎えました。

神無月(10月)後半から、

朝夕と昼間の寒暖の差が大きくなってきて、

忙しかった夏からの行事も一段落。

それまでの疲れが、少し出てきているような気がする…。

そんな季節の変わり目のこの時期が、

「秋土用」

であるということを初めて知りました。

そこで、

『頭・心・体』を整えていくには

ちょうどいい時期であると思い、

こんなことをしてみました。

1 年に4回ある「土用」

土用とは、新たな季節を迎える前の

準備期間のことを指します。

また、季節は春夏秋冬あるので、

「土用」の期間は年4回となります。

・春土用 … 立夏(5月上旬)前の約18日間

・夏土用… 立秋(8月上旬)前の約18日間

・秋土用… 立冬(11月上旬)前の約18日間

・冬土用… 立春(2月上旬)前の約18日間

ちなみに、

今年の「秋土用」の期間はもう過ぎた

(10月21日~11月7日)のですが、

次の立春前の「冬土用」は、

1月17日~2月3日となります。

『頭・心・体』が離れつつある兆候を感じた私

さて、私の10月後半の様子ですが、

・「さあ、秋だ。あれもやりたい! これもやろう!! 」と意欲的になっていた

その一方で、

・何かしようとすると、気持ちがザワザワするときがあった

・いつもはできることなのに、踏ん張りが効かないときがあった

・約束した日時を間違える、忘れることが増えた

・やたらに眠気を感じていた

などなど、相反する反応もありました。

これらのことから、

『頭・心・体』のつながりを観察してみると、

『頭』は、

「秋の諸行事に向けて頑張ろう!!」と思っているのに、

『心』は、

「もっとゆったりと行こうよ」と声を掛けていて、

『体』は、

頭の声・心の声の乖離に追いつけず、反応が鈍くなってきている

(重い腰が、なかなか上がらない。)

という状況になっているのだな、と気づきました。

では、どうすればいいのか?

今回、ふとしたことから「秋土用」という、

新たな季節を迎える前の準備期間があることを知りました。

ここは好機到来、と受け止めよう。

そして、次のステップに向けて、

自分自身を整えていこうではないか。

そんな気持ちになりました。

この「秋土用」に私が意識してやったこと3選

『頭・心・体』のつながりの中で、

まずは思考優先の『頭』を冷やすことにしました。

喫茶店で、ゆったりとした「ひとり時間」を過ごした

23-0011 喫茶店

コーヒーをゆっくりと飲んで味わう。店内の微かなざわめきに身を委ねる。

その日の午後にやろうと思っていたことがあったのですが、

朝の2時間ほど、ボーっとして過ごしたら、

何故か気持ちが落ち着いてきて、

「今日のうちに、急いでやらなくてもいい。」

と思えるようになっていました。

近所の氏神様にお参りした

23-0032 氏神様

明るくほんわかと暖かい陽の光と、

少し冷気を含んだそよ風。

自分の体でしっかりと受け止めることができ、

ほんわかとした心持ちになりました。

氏神様にどんなことをお願いしたのか?

それは、内緒にしておきます。

気づいた時に、空を見上げた

23-0033 飛行機雲

雲の形や色彩の変化、飛行機雲の動き…。

時間を忘れて見入ってしまい、飽きることがありません。

ふと我に返ってみると、

「あれ、何を考えていたんだっけ?」

空って、美しい。

と素直に感じられるほど、

気分がすっきりしているのが分かりました。

『頭』には、「あれは、これは…。」と、休みなく思考し続けないと!! という、

頭なりの言い分があるとは思います。

でも、ほんの少しの間、思考を休めると、

見過ごされがちな『心・体』の声が聞こえ始めてくる。

「暖かい」「気持ちいい」「美しい」

「すっきりした」「体が何となく軽い」

そうやって、少しずつバランスを取っていくことが、

【自分とつながる しなやかに生きる】

ことへの第一歩になるのではないか、

と私は考えています。

自分で『頭・心・体』を整えていくきっかけに

ここまでご紹介したことは、

これまで「疲れたな」と感じたとき、

何気なく、無意識的にやっていたことばかりでした。

今回は、「ちょこっと実験」として、

敢えて意識してやってみると、

思っていた以上の効果が実感できました。

秋から冬への季節の変わり目。

気候に合わせて、気持ちや体の状態も変化してきます。

立冬を迎える直前の「秋土用」は、

最近の自分の様子を振り返り、

『頭・心・体』を整えるいい時期であると思い、

意識的にこんなことをしてみました。

日々の忙しさにかまけて、

つい見逃してしまいがちな、

『頭』『心』『体』のバランス。

自分で、自分自身を整えていく

このことを考える良い機会となりました。

投稿者プロフィール

末広 康三
末広 康三
 <すえひろ・やすみつ>
 現役の小学校教師としてバリバリと仕事をこなしてきたが、ある朝、突然動けなくなり「強制終了」を体験。職場復帰後、友人経由で転送されてきた「とあるブログ」をきっかけに自己探求に目覚め、「心のしくみ」についての学びをスタートさせる。
 現在、小学校勤務のかたわら、これまでの経験を活かし、[心のしくみ]や[人としてのあり方・生き方]を先生・保護者・子どもたちに伝えていきたい」という願いを実現すべく、カウンセラー・セミナー講師を目指し修行中。

詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP