<前編>では、「強制終了」前後の、仕事を休むことに対する自分の考え方の変化についてお話ししました。
今日は、「今の私だったらこのように対応しています」という、急に何もできなくなってしまった自分に対する「トリセツ(取扱説明書)」のお話です。
「トリセツ・その1」 自分の『あり方』をしっかりと見つめる
「病気になって仕事を休んでも、自分の存在価値は変わらない。」
一番大切なことは、自分の『あり方』をしっかりと見つめること。
つまり、仕事を休むことに対する『罪悪感』『不安・恐怖』『自分責め』など、すべて自分自身が作り上げてきた『思い込み』から、考えを一旦切り離します。
「病気になっている自分」と「仕事を休むことに罪悪感を持っている自分」とは、本来、別物です。これが一緒(重なり合っている)になってしまっていることで、「病気になるのは悪いこと=休むことは悪いこと」という思考を作り出しています。自分の体が何かしらのサインを出して、単に病気になっているのに過ぎないのです、本当は。
「病気になって仕事を休んでも、自分の存在価値は変わらない。」
この前提が定まっていれば、病気が治るまでの焦りがなくなり、じっくりと治療に専念しようという気持ちが湧いてきます。
私の休職期間は約1年弱に及びましたが、急な体調不良やインフルエンザ等、1~2日間から1週間程度の短期のお休みであっても、この考え方は通用すると思います。だって、今回のお休みの間でも、落ち着いて休養に専念できたのですから。
言いたいヤツには、言わせておけ!
病気が治って職場に顔を出した時、同僚や上司から何か嫌味を言われる…。そんなことが、過去にあったかもしれません。私も、腰痛で1週間休んだ後に言われた記憶があります。
でも、大丈夫。そんなことをいう人は、あなたがうらやましくて仕方ないんです。本当は自分も休みたいのに、あなたに先を越されてしまったから!! だから、心配しなくて大丈夫ですよ。
さて、「あり方」が定まると、今度は「やり方」が決まってきます。
この続きは、次回<後編>にて。
投稿者プロフィール
-
<すえひろ・やすみつ>
現役の小学校教師としてバリバリと仕事をこなしてきたが、ある朝、突然動けなくなり「強制終了」を体験。職場復帰後、友人経由で転送されてきた「とあるブログ」をきっかけに自己探求に目覚め、「心のしくみ」についての学びをスタートさせる。
現在、小学校勤務のかたわら、これまでの経験を活かし、[心のしくみ]や[人としてのあり方・生き方]を先生・保護者・子どもたちに伝えていきたい」という願いを実現すべく、カウンセラー・セミナー講師を目指し修行中。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023年11月12日未分類「秋土用」・・・『頭・心・体』を整えるきっかけにしてみた
- 2023年10月9日未分類思い出のフルーツとの思いがけない再会。その意外な一面を知ってさらにビックリ!!
- 2023年3月28日未分類『一年後の自分』に出会おう!! ~コンサートホールで受け取ったメッセージ~
- 2022年9月8日未分類今週末開催!! 『人間関係の悩みがフワッと軽くなるビリーフリセット入門講座』