今年の十大ニュース!! 「フルムーン旅行:神社巡り(その2)」

この秋に行ってきた「フルムーン旅行:神社巡り」の初日。この日は、先に紹介した『大神神社(奈良県)』に加え、大阪府の3つの神社をお参りしてきました。

『安倍清明神社』と『阿倍王子神社』(大阪府阿倍野区)

こちらも、実は13年前に訪問していて、今日はその「お礼参り」。

昼食をとった「あべのハルカス」のすぐそばにある、阪堺電車の天王寺駅前(電停)に移動。ここから3つ目の東天下茶屋(電停)で下車します。

安倍晴明神社 写真

まずは、『安倍清明神社』にお参りします。京都市上京区には『清明神社』がありますが、ここ大阪にある『安倍清明神社』は、陰陽師安倍晴明の生誕伝承地として伝えられています。

そして、同じ通りを50メートルほど南に歩くと、『阿倍王子神社』があります。こちらは、「熊野権現第二王子社」とのことで、かつては和歌山県の熊野神社に詣でる人々が立ち寄った所だそうです。

阿倍王子神社 写真

どちらも、住宅地の中にある小さな神社ですが、街の中に溶け合っていて、ひっそりと、しかしながら折り目正しい雰囲気を醸し出していました。

「お礼参り」が無事に済んだところで、もう一つ訪れたい神社へと向かいました。

カタカナ表記しかできない!? 『サムハラ神社』(大阪府西区)

まず、「サムハラ」とはどういう文字を書くのか?
神社の看板と、お守りの袋に書かれた文字をご覧ください。

サムハラ神社看板 写真

サムハラ神社文字 写真

 

「サムハラ」とは、文字にしたり口で唱えたりすると、不思議なパワーが宿るとされている言葉だそうです。

・戦国大名の加藤清正が、刀に「サムハラ」の文字を刻んだお陰で難を逃れた。
・戦争中、防空頭巾や出征兵士に送る千人針などに「サムハラ」の文字を書き、危難除けとした。
・サムハラ神社の指輪やお守りを身に着けていたところ、九死に一生を得た。

などなど、たくさんのエピソードがあるそうです。
そうそう、境内の隣に大阪府警の機動隊の建物があるのも、何か通じるところありそうですね(「弾除け」という意味で…。)

サムハラ神社拝殿 写真

今回お参りした『安倍清明神社』と『サムハラ神社』は、今や「大阪のパワースポット」として人気が高いそうです。
特に『サムハラ神社』は都会の中にある小さな神社でしたが、参詣者が途切れなかったことが、それを証明しているといえるでしょう。

本当はもう一つ、訪れたい「大阪のパワースポット」があったのですが、時間切れで行けませんでした。
ということで、これは次回のお楽しみにしたいと思います。

(この項、<その3>へと続く。)

投稿者プロフィール

末広 康三
末広 康三
 <すえひろ・やすみつ>
 現役の小学校教師としてバリバリと仕事をこなしてきたが、ある朝、突然動けなくなり「強制終了」を体験。職場復帰後、友人経由で転送されてきた「とあるブログ」をきっかけに自己探求に目覚め、「心のしくみ」についての学びをスタートさせる。
 現在、小学校勤務のかたわら、これまでの経験を活かし、[心のしくみ]や[人としてのあり方・生き方]を先生・保護者・子どもたちに伝えていきたい」という願いを実現すべく、カウンセラー・セミナー講師を目指し修行中。

詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP