この秋に行ってきた「フルムーン旅行:神社巡り」の三日目・最終日。
この日は、当初予定していた神社には訪問できなかったのですが、ここで『フルムーン夫婦グリーンパス』の本領が発揮されました!!
急な日程変更にも、即対応!!
今回の旅行は、「自宅をベース」として「3日間とも日帰り」という、かなり思い切った計画を立てました。メリットは、
・荷物はなくて身軽だし、グリーン車に乗っての移動だから、疲労感も少ない。
・帰宅してからの夕飯は、旅先で買ってきたその土地の名物を家族と一緒に楽しく味わえばいい。
・宿泊しない分、その費用を食費やお土産に回せる。
「今日のお土産は、何・何・何?」子供たちは、大はしゃぎです。
さて、三日目の早朝。急な用事が入り、この日の予定を大幅に変更しなければならなくなりました。
でも、ご安心。『フルムーン夫婦グリーンパス』ならば、座席指定の予約・キャンセルが何度でもできるのです。しかも、手数料なしで!!!!!
用事を済ませ、最寄りのJRの窓口へ直行。
どこにしようかと夫婦で相談。時間的な制約も考えて、駅から徒歩で行ける『三嶋大社』に決定しました。
窓口の係員さん(何度も通っているので、顔見知りになった)が、にこやかに対応してくれました。ありがたいことです。
神前結婚式に出会えた!! 『三嶋大社』(静岡県三島市)
交通量の大変多い道路に囲まれた市街地の中にありながら、静謐な雰囲気を醸し出している神社です。
参道の入り口に向かうと、神前結婚式の記念撮影をしていました。新郎新婦、初々しいなあ。
こちらの参道の左右には、池が配されています。たいへん明るいです。
さらに奥に進むと桜の大木が連なり、春には一層明るさが増していることが想像されます。
お参りした後、茶屋に立ち寄りました。名物のあんころ餅2個に静岡の緑茶がついて、200円!!
甘味が上品なあんこにちょっと濃いめのお茶。リーズナブルなお値段と相まって、いい気分になりました。
「フルムーン旅行:神社巡り」を振り返って
これまで「旅行に出かけたいね。」とは常々言っていたものの、なかなか実行できませんでした。
でも、今回の旅行は夫婦それぞれの意見が一致し、しかもタイミングよく、とんとん拍子に実現しました。そのことを考えると、その時がまさにその時期だったのか、と思えてなりません。
「来年もまた、神社巡りをしよう。」そう考えています。
なんか知らんけど、今年もいろいろな出来事があったけど、それでも大丈夫。生きています。
そんな実感がもてるようになったのも、神社巡りをしたおかげでしょうか。
(この項、終わり。)
投稿者プロフィール
-
<すえひろ・やすみつ>
現役の公立小学校教師。神奈川県生まれ。これまで2,000人以上を直接指導。
40歳代後半、家庭では自身の子どもの不登校を経験し、仕事では「うつ」を発症。職場復帰後、大塚あやこ氏が提唱する「ビリーフリセット心理学®」と出会い、関心のあった「心のしくみ」についての学びを深める。
現在、小学校勤務と並行して、『心理の視点を取り入れて<問題>を俯瞰し、見つめ直してみる』という手法を教育・家庭・仕事に生かすべく、現場での実践や学習会・講演会などを行っている。
・ビリーフリセット®シニアアドバイザー
・企業研修ファシリテーター
(一般社団法人ビリーフリセット®協会 認定)
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2025年1月7日未分類子どもがとったその行動 ⇒そうせざるを得なかった『理由・背景』に目を向けてみる
- 2024年12月26日未分類もう、『自分にダメ出し』しなくていい! 子どもと向き合うヒントは『自分と向き合うこと』にあった!!
- 2023年11月12日未分類「秋土用」・・・『頭・心・体』を整えるきっかけにしてみた
- 2023年10月9日未分類思い出のフルーツとの思いがけない再会。その意外な一面を知ってさらにビックリ!!