今日から8月が始まりました。
この1か月間を、
『自分自身のことに集中する!!』
と宣言したら、どうなるだろう?
そんなことが、ふとイメージされた
8月1日の朝でした。
朔日(ついたち)参りで宣言する
ビリーフリセット®アドバイザー/コンダクターの末広康三(すえひろ やすみつ)です。
毎月一日の朝、
近所の氏神様にご挨拶に伺います。
いつもならば、
前月を無事に過ごせたことへのお礼と、
今月はこういう事をしていくので
よろしくお力添えください、
というところなのですが…。
今朝、
夢かうつつか、という明け方に、
『8月は、自分自身のことに集中する!!』
というイメージが湧き出してきたので、
そのまま起き出して、
朔日参りでお伝えしてきました。
宣言したら、どうなるだろう?
私のこれまでの生き方を振り返ると、
心配や不安、怖れが先に立ってしまうあまり、
「石橋を叩いて渡る」のではなく、
「石橋を叩いて、叩いて、叩いた末に、砕け散って渡れない」
ということを、
ずっと繰り返しやってきました。
つまり、チャンスがあっても、
慎重になり過ぎて、
なかなか前に進めなかったのですね。
これは、自分がずっと抱えてきた
『ビリーフ』
のなせるところなのですが、
心の仕組みについて学ぶうちに、
客観的にとらえられるようになってきています。
今回、
図らずも神様の前で宣言するという、
今までの自分の行動パターンにはない
ことをしたわけですが…。
なぜか、ビクビクした感覚は起きませんでした。
むしろ落ち着いていて、
<何か知らんエネルギー>
が、自分の奥底から湧き出している
ような感覚がありました。
『8月は、自分自身のことに集中する!!』
と、このタイミングで思い浮かんだのだから、
その心の声、肚からの感覚に自分を委ねよう。
そんな安心感さえ生まれてきています。
失敗しても、そうでなくても、どちらでもいい
『8月は、自分自身のことに集中する!!』
その結末として…。
失敗してもいい。
また、元に戻って
一からやり直せばいいのだから。
新しい方向に行くのなら、それでいい。
その先の、次の段階へ進もう。
中途半端な結果に終わったとしても、
今までの自分にはできなかったことが
味わえるのだから、それでいい。
「結局、何にもなかった。」でもいい
挑戦した自分を、よくやった!! と認めよう。
あれれ!?
これって、ビリーフリセット®ワークの
エンディングと同じじゃないの?
(ビリーフリセット®ワークについては、後日改めて…。)
それはさておき、今回
『8月は、自分自身のことに集中する!!』
ことについて、
具体的に「何をするか?」
ということよりも、
「どんな自分のあり方でいるか?」
「そこからどんなことが生じ、
どんな感覚になるのか?」
その部分を試して(体験して)みたい
という気持ちが出てきているのだと思います。
失敗してもいい。
今のままでもいい。
新しい方向に進むきっかけとなってもいい。
この1か月間、
どのような展開になるのか、
予想も見当もつきません。
でも、はっきりと分かることは、
何かの安心感に支えられて、
前に進んでいこう、
という気持ちになっている私がいる
ということです。
投稿者プロフィール
![末広 康三](https://sue88.com/wp-content/uploads/2023/09/cropped-profile_img_2023-150x150.png)
-
<すえひろ・やすみつ>
現役の公立小学校教師。神奈川県生まれ。これまで2,000人以上を直接指導。
40歳代後半、家庭では自身の子どもの不登校を経験し、仕事では「うつ」を発症。職場復帰後、大塚あやこ氏が提唱する「ビリーフリセット心理学®」と出会い、関心のあった「心のしくみ」についての学びを深める。
現在、小学校勤務と並行して、『心理の視点を取り入れて<問題>を俯瞰し、見つめ直してみる』という手法を教育・家庭・仕事に生かすべく、現場での実践や学習会・講演会などを行っている。
・ビリーフリセット®シニアアドバイザー
・企業研修ファシリテーター
(一般社団法人ビリーフリセット®協会 認定)
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2025年1月7日未分類子どもがとったその行動 ⇒そうせざるを得なかった『理由・背景』に目を向けてみる
- 2024年12月26日未分類もう、『自分にダメ出し』しなくていい! 子どもと向き合うヒントは『自分と向き合うこと』にあった!!
- 2023年11月12日未分類「秋土用」・・・『頭・心・体』を整えるきっかけにしてみた
- 2023年10月9日未分類思い出のフルーツとの思いがけない再会。その意外な一面を知ってさらにビックリ!!