すでにお知らせしているところですが、
いよいよ、明日の開催となります!!
8月8日(土)午後 開催
「『うつ』にならずに済む! セルフメンタルケア講座」
『うつ』は、時として、
「心の風邪」
とも言われることがありますが、
それは、
風邪のように簡単に治るもの、
という意味ではなく、
<多くの人がかかりうる可能性を持っている>
ことを例えているに過ぎません。
また、『うつ』がもたらす別の側面を見ていくと、
それは、自分自身の心や身体が、
「自分の人生を見つめ直してみよう」
という機会を与えてくれる
<メッセージ>であるとも言えるのではないでしょうか。
であるならば、
『うつ』になる前に、
自分の心や身体からのサインを受け取りやすくすることで、
早期の対処ができるようになってきます。
それが、「セルフメンタルケア」です。
今回は、その切り口となる内容を、
2時間のミニ講座としてお伝えしていきます。
こんなにがんばっているのに!? って、思ったことはないですか?
・がんばってもなかなか前に進めない…。 成果が出せない…。
・いつも同じようなことで失敗する…。苦しんでいる…。
・スキルや技能を身に付けようとするが、うまくいかない…。
など、行き詰まりや閉塞感を感じている。
・自分は「うつ」スレスレなのではないか・・と不安になる…。
・会社や仕事などで、今の環境のままでは「うつ」になってしまうかもしれない…。
・「うつ」になって、今は回復しているけれど、
また「うつ」に戻ってしまうのでは?と怖れている…。
・過去に燃え尽き症候群や強制終了などの辛い体験をしたが、
なぜそんなことになったのか、本当のところがわからない…。
など、現状に対する不安や疑問、
先のことに対する心配を抱えている。
その「原因」は?
こうしたことで、
疲労困憊し、やる気が起きず、情緒不安定になっているとしたら…。
「なぜ、うまくいかないんだ…。」
「辛い!! 苦しい!! ここから逃げたい!!」
と思い悩みながら、日々の生活を送っているのではないでしょうか。
そんなあなたは、一方で、
「自分の努力や技能や能力が不足しているから・・」
と、考えているかもしれません。
でも、そうではないのです。
これらの問題の奥には、
「自分の『感情』に蓋をして生きてきた」
ことが大きく関係しています。
本当は、自分の『感情』が<ある>のに、
『感情』を表に出したことで体験した、過去の手痛い失敗から、
・『感情』を出してはいけない!! 感じてはいけない!!
・『感情』があること、感じること自体がNGである!!
・そもそも、『感情』なんてなくても生きていける!!
などと思い込むことで自分を納得させ、
「スキルや技能を身に付ければ、うまくいくのだ!」
としてがんばり続け、
自分の『感情』を<ない>ものとして生きてしまう。
このような生き方をしてきた結果、
後に『うつ』へとつながるケースが多く見られます。
『うつ』にならずに済む! セルフメンタルケア
そこで
「『うつ』にならずに済む!」ように
「心の仕組み」を知って、
「自分の感情」とのつきあい方がうまくなるミニ講座を開催します。
「『うつ』にならずに済む! セルフメンタルケア講座」
<日時>
2020年8月8日(土)
13:30~15:30〔開場 13:20〕
<会場>
横浜市金沢区 能見台駅付近
ピアノサロン「KEITH NOUKENDAI」(キース・ノウケンダイ)にて
「心の仕組み」を<知る>ことで、
自分の体調の変化や、心の違和感に気づきやすくなります。
簡単なワークを通して<実感する>ことで、
メンタル面でのセルフケアができるようになります。
セルフメンタルケアに興味・関心のある方、
セルフメンタルケアを通して、自分の生き方をとらえ直したい方、
セルフメンタルケアへの第一歩を踏み出してみませんか?
【講師】
末広 康三(すえひろ・やすみつ)
ビリーフリセット®アドバイザー/コンダクター
ここで、私自身のお話をさせていただきます。
私は、ある朝、突然、自分の電源が全て落ちてしまったかのような「強制終了」を体験。
後に「うつ」と診断されました。
この体験をきっかけに、「心の仕組み」についての学びを始めました。
・なぜ、自分が「うつ」になったのか?
・「うつ」は、自分に何を伝えようとしていたのか?
自分の過去や、自身の内面を見つめていく中で、
「そういうことだったのか!!」
「目から鱗が落ちた!!」
という様々な気づきがあり、
私は次第に元気を取り戻してきました。
職場復帰をしてからは、
自分の体験やこれまでの学びの成果を、
教育現場での相談や身近な人への相談に活かしています。
「うつ」を体験し、「心の仕組み」を学んで元気になった私として
・セルフメンタルケアに興味・関心のある方
・セルフメンタルケアを通して、自分の生き方をとらえ直したい方
・メンタルヘルスの課題に日々向き合い、お悩みの方
にぜひお伝えしたいと思い、今回の講座を企画しました。
心の学びが初めての方でも大丈夫です。
ご自身のメンタルケアのために、何かヒントをお持ち帰りください。
「『うつ』にならずに済む! セルフメンタルケア講座」
<日時>
2020年8月8日(土)
13:30~15:30〔開場 13:20〕
<会場>
横浜市金沢区 能見台駅付近
ピアノサロン「KEITH NOUKENDAI」
(キース・ノウケンダイ)
〔京浜急行本線 能見台駅下車 徒歩2分〕
<料金>
「お気持ち金」制とさせていただきます。
(当日、封筒をお渡ししますので、講座終了時にお気持ちの金額をお願いします)
<お申込み>
8名様までのお申し込みが可能です。
投稿者プロフィール
-
<すえひろ・やすみつ>
現役の公立小学校教師。神奈川県生まれ。これまで2,000人以上を直接指導。
40歳代後半、家庭では自身の子どもの不登校を経験し、仕事では「うつ」を発症。職場復帰後、大塚あやこ氏が提唱する「ビリーフリセット心理学®」と出会い、関心のあった「心のしくみ」についての学びを深める。
現在、小学校勤務と並行して、『心理の視点を取り入れて<問題>を俯瞰し、見つめ直してみる』という手法を教育・家庭・仕事に生かすべく、現場での実践や学習会・講演会などを行っている。
・ビリーフリセット®シニアアドバイザー
・企業研修ファシリテーター
(一般社団法人ビリーフリセット®協会 認定)
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2025年1月7日未分類子どもがとったその行動 ⇒そうせざるを得なかった『理由・背景』に目を向けてみる
- 2024年12月26日未分類もう、『自分にダメ出し』しなくていい! 子どもと向き合うヒントは『自分と向き合うこと』にあった!!
- 2023年11月12日未分類「秋土用」・・・『頭・心・体』を整えるきっかけにしてみた
- 2023年10月9日未分類思い出のフルーツとの思いがけない再会。その意外な一面を知ってさらにビックリ!!