まだまだ暑い日が続きますね。
先日、こんな面白いことがありました。
いつもだったら…
ビリーフリセット®アドバイザーの
末広康三です。
昔から、
「数や言葉を重ねる」
と、いいことがある、
とか、おめでたい、
とか、言われますよね。
例えば、
1月1日は「元日」。
3月3日は「ひな祭り」。
5月5日は「端午の節句」。
7月7日は「七夕」。
などというように。
これは、大昔の中国の文化からの影響が
大きくかかわっているそうです。
ほら、中国の結婚式のシーンを
思い浮かべてみてください。
「喜」という文字が2つ重なっている文字が、
あちらこちらに貼ってあったり、
引き出物の箱に書いてあったりするでしょ。
そうそう、あれなんです。
さて、
数字の重なりに関して言うならば、
私たちは、普段の生活の中でも、
よく目にすることがあります。
デジタル式の時計や、
パソコン画面の右下などに、
ふと目をやったとき、
「5:55」「11:11」
なんて数字を見ると、
ちょっとうれしくなりませんか?
車を運転しているとき、
目の前の車のナンバーが、
「7-77」「88-88」
なんて来た日にゃ、
「ラッキー!!!
何か、いいことあるかも!!!」
なんて、期待してしまいますよね。
私たちは、知らず知らずのうちに、
こんなことを思っているのですね。
いやあ、実に面白い。
こんなん、出ました!!
先日、車を運転中のときのこと。
エアコンがなかなか効かないので、
外気温はいったい何度あるのだろうと、
信号待ちのときに、
メーターにふと目をやると…。
信号を渡った後、
安全な場所に車を停車させてから
この写真を撮ったので、ご安心を。
それにしても、
こんな数字が出るとは!!!!!
この日は、一日、
なんか知らんけど、
とても落ち着いた気分で
過ごすことができたのでした。
投稿者プロフィール
-
<すえひろ・やすみつ>
現役の公立小学校教師。神奈川県生まれ。これまで2,000人以上を直接指導。
40歳代後半、家庭では自身の子どもの不登校を経験し、仕事では「うつ」を発症。職場復帰後、大塚あやこ氏が提唱する「ビリーフリセット心理学®」と出会い、関心のあった「心のしくみ」についての学びを深める。
現在、小学校勤務と並行して、『心理の視点を取り入れて<問題>を俯瞰し、見つめ直してみる』という手法を教育・家庭・仕事に生かすべく、現場での実践や学習会・講演会などを行っている。
・ビリーフリセット®シニアアドバイザー
・企業研修ファシリテーター
(一般社団法人ビリーフリセット®協会 認定)
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2025年1月7日未分類子どもがとったその行動 ⇒そうせざるを得なかった『理由・背景』に目を向けてみる
- 2024年12月26日未分類もう、『自分にダメ出し』しなくていい! 子どもと向き合うヒントは『自分と向き合うこと』にあった!!
- 2023年11月12日未分類「秋土用」・・・『頭・心・体』を整えるきっかけにしてみた
- 2023年10月9日未分類思い出のフルーツとの思いがけない再会。その意外な一面を知ってさらにビックリ!!