亥年の新年を迎えました。
今年は、こんな一年を過ごしていきたいと思います。
引いたカードは、何と『大声で笑いましょう!』
ビリーフリセット®アドバイザーの
末広康三です。
2019年の元日。
いつものオラクルカードを引く。
今日の質問は、
「今年一年は、どうなりますか?」
で、出てきたカードがこちら。
<Laughter~大声で笑いましょう!~>
うーん。
お主、なかなかやりおるのぅ…。
これ、いつも家族から言われている。
「お父さん、何で笑わないの?」
「いつも怒っているように見えるよ!!」
自分ではそんなつもり、一切ないのに。
でも、<笑う>ということは、
自分の感情を和らげたり、
場の雰囲気を和ませたりもする。
自分では、そこそこやってきたつもりだが、
もっとやった方がいいということか。
ならば、今までやってこなかったこと、
苦手にしてきたことに、
この際、思い切って挑戦してみるのもいいかもしれない。
新年一発目に引いたカード。
このメッセージを大切にしよう。
初夢に代わって、浮かんできたメッセージがあった!!
ぐっすり眠ったので、夢は見ていない。
でも、目覚める直前の温かい布団の中。
夢か現かの状態で、
こんなメッセージが湧いて出てきた。
グズグズしていないで、さっさと行動しろ!!
こんな風にハッキリと言葉が出てくるわけではないのだけれど、
湧いて出てきた<イメージ>を敢えて
言語化すると、こんな感じになった。
うーむ。
お主もまた、なかなかやりおるのぅ…。
私は、幼い頃から慎重派であった。
「石橋を叩いて渡る」タイプだが、
必要以上に叩いてしまい、
「石橋を叩き過ぎて、渡る前に壊してしまう」
ことを繰り返してきた。
いわゆる「強制終了」を経験し、
約一年間の休職・療養をした。
その後、<ビリーフをリセットする>
という、心理学の考え方と出会った。
「心のしくみ」についての学びを進めていくうちに、
さすがに「石橋を叩き壊す」ことはなくなってきたものの、
【行動に移す】ことについては、
まだ弱い面があることは否めない。
であるならば、ここがチャンス!!
せっかくメッセージを頂いたのだから、
今年は、これも自分のテーマとして
追求してみようではないか!!!
2019年。私の<今年のテーマ>のおさらい
ちなみに、今朝起きてすぐに引いた
オラクルカードがこちら。
<You’ll Know in the Morning ~朝になればわかるでしょう~>
そうか、そうだったのか。
このオラクルカードが、証明している。
朝のこのメッセージで良かったのだ!!
というわけで、私の今年のテーマは、
『笑い』と『行動』。
さて、どんなことが起きるのやら…。
でも、何だかワクワクしてきました!!!
今年一年、よろしくお願いします。
投稿者プロフィール
-
<すえひろ・やすみつ>
現役の公立小学校教師。神奈川県生まれ。これまで2,000人以上を直接指導。
40歳代後半、家庭では自身の子どもの不登校を経験し、仕事では「うつ」を発症。職場復帰後、大塚あやこ氏が提唱する「ビリーフリセット心理学®」と出会い、関心のあった「心のしくみ」についての学びを深める。
現在、小学校勤務と並行して、『心理の視点を取り入れて<問題>を俯瞰し、見つめ直してみる』という手法を教育・家庭・仕事に生かすべく、現場での実践や学習会・講演会などを行っている。
・ビリーフリセット®シニアアドバイザー
・企業研修ファシリテーター
(一般社団法人ビリーフリセット®協会 認定)
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2025年1月7日未分類子どもがとったその行動 ⇒そうせざるを得なかった『理由・背景』に目を向けてみる
- 2024年12月26日未分類もう、『自分にダメ出し』しなくていい! 子どもと向き合うヒントは『自分と向き合うこと』にあった!!
- 2023年11月12日未分類「秋土用」・・・『頭・心・体』を整えるきっかけにしてみた
- 2023年10月9日未分類思い出のフルーツとの思いがけない再会。その意外な一面を知ってさらにビックリ!!